1日1つのアウトプットを意識してみた

本の感想

自己啓発
自己啓発

よく行く本屋にビジネス書のおすすめで「アウトプット大全」が置かれていた。

ブログを始めても長続きせず途中で飽きてしまうため、改善方法とかないかなと考えていた。

普段からあまりアウトプットを意識していなかったこともあり、その場でペラペラと内容を読んだ。

月10冊読んで1冊もアウトプットしない人

本の虫
本の虫

読書をすることはインプットになる。

インプットした内容を記憶として定着させるためには、アウトプットが必要になる。

アウトプットの方法の1つに、読書の感想を書くというものがあった。

読書をただ読むだけで終わらせずに、ブログに感想を書いてアウトプットするというやり方。

ブログを続ける原動力にもなりそうだしちょうどいい。

早速実践に移してみようということで、「アウトプット大全」を少し読んだ内容を感想にした。

月3冊読んで3冊アウトプットする

月3冊読んで3冊アウトプットするほうが、自分の性分にもあっている気がする。

月に10冊はなかなか読めないが、3冊ならなんとか読めそう。

3冊分の感想なら書けそうな気がする。

いいことだらけではないか!

週に1回本屋で立ち読みして、気になった部分だけを抜き取って感想にすればいいのか。

1冊の本全てを身に付けるよりも、複数の本から少しずつ知識を広く浅く得ようかと思う。

アウトプットの時間を管理すること

継続的にアウトプットしていくためには、時間管理が重要。

ブログも同じ。1記事の作成に長時間かけていたら、続けたくても続けられなくなる。

いつもだらだらとブログを書いてしまうことが多いけど・・・。

15分に絞って記事を書くためには慣れが必要な気がする。

アウトプットする時間を短縮するために、小分けにアウトプットしていく方法がいいかも。

インプット後、2週間以内に3回のアウトプット

読書でインプットした後は、2週間以内に3回アウトプットすると記憶に定着しやすくなるというもの。

読書した内容を①メモして、②ツイートして、③ブログにすれば3回分のアウトプットになるかな。

いきなりブログにするよりも、小分けにした情報で話の中心を作っておけば、記事の作成時間を削減できると思う。

今後は3回のアウトプットを意識して、自分の知識を増やしながらブログを継続していきたい。